SI-MicroSpecSelecGuide-320x290-5402

顕微FTIR、ラマン顕微鏡、マイクロサンプリングソリューション

Thermo Scientific Nicolet FTIR分光光度計、Nicolet赤外顕微鏡、またはThermo Scientific DXR顕微分光法システムはルーチン分析のニーズを満たし、さらに高い要求にも対応することができます。ラインナップから最適な一台をお選びください。ラマン分光法はFTIRの測定結果を補完し、相互に補完的な情報を提供します。これにより、材料分析における問題の迅速な解決が可能となり、さらに詳細かつ包括的な材料特性の理解につながります。

以下のチャートを使用して、解決すべき問題に対してのさまざまなソリューションオプション、理想的な分析方法、必要なスキルレベル、およびサンプリングの形態を比較してください。以下の項目をクリックすると、各装置の詳細をご覧いただけます。

顕微分光法を用いることで

1. サンプル上のターゲットを特定し、
2. スペクトル分析(シングルポイント測定)またはスペクトルイメージング(空間的分光法)を用いて未知の物質を同定します。

当社の経験あるスタッフがお客様のワークフローに最適な装置を提案させていただきます。ご予算内で目的の分析(超高速マッピング、マイクロATRなど)に対応できるように提案いたします。

当社スタッフに相談

 SurveyIR顕微分光法アクセサリ + Nicolet Summit FTIR

Nicolet iN5赤外顕微鏡 + Nicolet Apex FTIR赤外分光光度計

Nicolet iN10赤外顕微鏡Nicolet iN10 MX赤外イメージング顕微鏡Nicolet RaptIR/RaptIR+ FTIR顕微鏡DXR3顕微レーザーラマンDXR3xiイメージング顕微ラマン
製品画像
解決すべき課題同定同定

同定

空間的位置&分布の把握

同定

空間的位置&分布の把握

迅速な同定

高い空間分解能が必要

同定

形態の特定

空間的位置&分布の把握

同定

形態の特定

空間的位置&分布の把握

最適な用途

ASSURE
QA/QCルーチン分析

ASSURE
QA/QCルーチン分析および分析サービス

SOLVE
分析サービスおよびサポートラボ

DISCOVER
リサーチラボ

SOLVE
分析サービスおよびリサーチラボ

SOLVE
分析サービスおよびサポートラボ

DISCOVER
リサーチラボ

使用頻度時々時々ほぼ毎日ほぼ毎日毎日ほぼ毎日ほぼ毎日
ユーザーのスキルレベル初級初級上級上級初級から上級まで中級中級
最小サンプルサイズ100 μm25 μm10 μm10 μm<5 μm1 μm1 μm
シングルポイント分析 
小さなエリアの分析  
大きなエリアの分析    
自動化なしなし✓✓✓✓✓✓✓✓✓✓✓
高度な顕微鏡オプション    
装置構成FTIR分光光度計に装着FTIR分光光度計に装着専用の一体型顕微鏡専用の一体型顕微鏡FTIR分光光度計に装着専用の一体型顕微鏡専用の一体型顕微鏡
ほぼ毎日
ほぼ毎日
9109_4922_2guys_Fade

注:すべての赤外顕微鏡には操作およびデータ解析用のPCが必要です。

アプリケーション:製薬、科学捜査、化粧品、鉱業、地質学、自動車、ポリマー、包装、塗料、エレクトロニクス、ナノマテリアル、半導体、食品、インク&色素

SurveyIRはCzitek, LLCの商標です。その他のすべての商標は、サーモフィッシャーサイエンティフィックとその子会社の所有物です。