SYTOX® Green stain

SYTOX® Greenによる核酸染色は、明るい緑色蛍光で核および染色体を染色します。生細胞には非透過性で、死細胞に特有の傷ついた膜は透過するため、細胞集団における死細胞を見分ける指標となっています。

SYTOX® Green染色は最小の塩基選択性で核酸に結合します。核酸に結合すると500倍以上の蛍光強度を示し、488nmのアルゴンイオンレーザーもしくは450~490nmのあらゆる光源で励起した場合、523 nmの蛍光ピークで光ります。

死細胞が染色された蛍光は特に明るく、SYTOX® Green染色は哺乳類の細胞および細菌の生存率の測定に特に有用です。

SYTOX® Greenダッシュボード


初期輝度

 
 
 
 
 

 


SYTOX® Green染色は、その細胞非透過性、および核酸に結合すると> 500倍の蛍光増強を示すため、死細胞の染色に有効です。

 
  

バッファー中の光安定性

 
 
 
 
 
  

退色防止剤中での光安定性

 
 
 
 
 

SYTOX® Green製品

当社ではフローサイトメトリーおよびイメージングアプリケーションの両方において、核酸染色および死細胞の検出のための様々なSYTOX® Green製品をご提供しています。SYTOX®Green製品は、多くのアポトーシス測定や細胞生存率のマルチプレックスアッセイに含まれています。

SYTOX® Green

マウスの腸断面のマルチカラー蛍光画像。 核はSYTOX® Green nucleic acid stainで染色しました。

SYTOX® Greenに替わる蛍光色素

当社では様々な核酸染色を簡単に使用いただけるReadyProbes ™試薬をマルチプレックス生存率アッセイの構成品として提供しています。 

 LIVE/DEAD® Cell Imaging Kit
LIVE/DEAD® Cell Imaging Kitを用いて染色したHep G2細胞。生細胞は緑色蛍光で、死細胞を赤色蛍光で染色しています。

リソース

Molecular Probes® ハンドブック

Molecular Probes ハンドブック大幅に改訂された11版は、蛍光標識および検出のための最も充実した参考資料です。Molecular Probes® ハンドブックは、蛍光ラベリングおよび検出実験において最良の実験結果を得るためのお手伝いをします。オンラインでハンドブックをご覧いただくか、また冊子をご希望の方は弊社にご注文ください。

 

退色防止剤

退色防止剤退色防止剤は、光退色を抑え、蛍光標識したターゲット分子のシグナルを維持します。これらの退色防止剤は、SYTOX® Green 染色およびそのスペクトル全体を通じた幅広い色素に優れた適合性を示し、特にマルチカラーアプリケーションで卓越した性能を発揮します。

   

細胞染色シミュレーションツール

細胞染色シミュレーションツール弊社のシミュレーションツールを使用してお客様の細胞を染色し、弊社の多様な蛍光色素を用いて再現性の高い結果をお確かめください。抗体プローブ、反応性色素、および対比染色についてマルチプレックス実験の計画を行い、完璧に標識された蛍光細胞を作り上げてください。

 

Fluorescence SpectraViewer

Fluorescence Spectraviewerスペクトルのプロットおよび比較を行い、全てのMolecular Probes® 蛍光プローブを含め一般的な蛍光色素分子とのスペクトル適合性を確認できます。Fluorescence SpectraViewerツールは、顕微鏡イメージングおよびフローサイトメトリーアプリケーション用にフォーマットされています。